タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その9 機銃、装備品の筆塗りとタイヤカバーの塗装、接着
1枚目、昨日の記事に続いてタミヤ イタレリシリーズの
ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231を組んで行きます。
まずは塗装後組み込むパーツをエアブラシ塗装しました。
2枚目、装備品を筆塗りしました。
3枚目、足回りをアップで撮ってみました。
4枚目、タイヤカバーと車体前部プレートにサフ吹きをやりました。
5枚目、タイヤカバーをクレオスの土草色で
プレートはクレオスのジャーマングレーを吹きました。
6枚目、タイヤカバーを接着しましたが
こう見るとパーティングラインを処理し忘れていて目立つので
明日以降パーッティングラインを処理して
再度エアブラシで塗装したいと思います。
という訳でドイツ六輪装甲車を組みました。
後はタイヤカバーの塗装とデカール貼りへと
進めるといいと思います。
また時間を取って取り組んでみたいと思いました。
- 関連記事
-
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その11 デカール貼り
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その10 タイヤカバーのパーティングライン消しと再塗装
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その9 機銃、装備品の筆塗りとタイヤカバーの塗装、接着
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その8 塗装したタイヤの組み立てと車体への接着
-
タミヤのタミヤ イタレリシリーズを組み立ててメカを描く練習 その1 No.024 ドイツ 六輪装甲車 Sd.Kfz.231 その7 514 ジャーマングレー グラウと515 グラウ(退色)を吹く
-