fc2ブログ

タミヤのMMシリーズを組み立ててメカを描く練習 その13 No219 アメリカ軍 ジープ ウィリス その6 デカール貼り

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリス その1
1枚目、先月の記事から続いてジープにデカールを貼りました。
ボンネットの星マークは本来ならボンネットの中央に貼るようですが
自分はちょっと位置をずらしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリス その2
2枚目、左後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリス その3
3枚目、右後方から。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリス その4
4枚目、また前方から。

という訳でジープにデカールを貼りました。
筆でこれを描けと言われても無理なので
デカールはすごい発明だと思います。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリス スケッチ
5枚目、今日デカールを貼ったプラモの写真を色々と撮りましてそれを拡大して
タイヤを中心としてCLIP STUDIO PAINTでスケッチしました。

タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリスの写真 その1タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリスの写真 その2
タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリスの写真 その3タミヤのミリタリーミニチュアシリーズ No219 アメリカ軍 ジープ ウィリスの写真 その4
5枚目で使った写真になります。

という訳でプラモを組んでスケッチしました。
スケッチは主にタイヤをやりました。

円と楕円はじっくりと取り組みたいところで
すぐに上手くならない分野だと思いますが
上手く描ければメカを描く上で得るところは大きいいと思います。

明日もまた何か違うプラモを組んで
絵の練習に使いたいと思います。
車両は足回りが難しいとは思うので
その辺りを中心にやってみたいと思いました。
今日はこれで終わり。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
軍事系のプラモを組んでミリタリーなプラモや漫画を描く一助とするためのブログの管理人です。

リンク
Lc.ツリーカテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR